黒い砂漠 シーズン卒業後に目指すはAD650 オススメの装備更新方法 2023年8月9日更新

2022/8/1更新 ベルの心臓のステータス追加
2022/11/17更新 永久AD追加に伴い更新

2023/8/9更新 永久AD追加に伴い更新(朝の国メインクエスト、朝の国日誌)

シーズン卒業後にAD650を目指す理由は、金策効率が高い狩場で狩りができるようになったり、ステータス制限なしの拠点戦でもある程度活躍できるようになります
※ただし、現時点(2022年7月30日)の話です

私はAD650に達することで黒い砂漠を楽しむ幅が広がると考えていますので、今回は私がオススメするAD650までの道のりを記事にしました

AD650を達成するためにやるべきこと

シーズンを最大限活用して卒業後は楽をする

シーズン期間中にやっておくべきこと

・Lv62までレベリング

・SP(スキルポイント)を稼いで主要スキルはすべて覚える

・トゥバラ装備ALL真Ⅴ

・ある程度装備が揃ったら真Ⅴアクセが確定で獲得できるデイリークエストを毎日クリアする

永久にADが上がる日誌とクエストをクリアする

狩りや対人をする人はAD、HP、スタミナ、命中、回避が上昇する日誌とクエストはクリアが必須です

ステータスが上昇する日誌

※メニュー冒険日誌の本棚から確認できます

該当の日誌をクリアすることで装備を更新しなくてもADを上昇させることができます

ステータスが上昇するクエスト

クエスト:侵食の結界

A+1 D+1 HP+20

闇の精霊から漆黒の灰の依頼を受け、連続依頼を終了させ弱体化したクザカをソロで5回倒すことでADを上昇させることができます

クエスト:パプーへの贈り物 2022年11月16日新クエスト追加

D+1

カーマスリビアのメインクエをクリアして知識「カーマスリビアの光」を獲得していればグラナのNPCメリンドーラからクエストを受けることができる

クエスト:母の神託 2022年11月16日新クエスト追加

A+1

オーディリタⅡのメインクエをクリアして知識「決戦の日」を獲得していればオドラクシアのNPCウィオレンティア・オウダーからクエストを受けることができる

クエスト:朝の国メインクエスト 2023年6月14日新クエスト追加

A+1 D+1

マグヌスのメインクエストを全て完了後、朝の国のアビスエピソード連続依頼完了することでクエストを進めることができる

Lv62までレベリング

Lv62で上げてもADは上昇しませんが、スキル「強靭な力」により、特殊ダメージ追加1%を覚えることができます

Lv56でD+1、Lv60でA+1

カプラス石を購入

ADを更新するのに大量に必要になるアイテムなので余裕資金で購入待機しておきましょう

シーズン卒業後のAD

私がこれから紹介するADは永久にADが上昇する日誌とクエストをクリアしているのが前提のADですので注意してください

現在(2022年7月30日)(2022年11月16日)(2023年6月14日)は日誌とクエストで永久にA+8,D+7 A+9,D+8A+10,D+10上昇させることができます

トゥバラ装備ALL真Ⅴではクリアが難しい日誌やクエストもありますので卒業後に装備を更新しつつ徐々にクリアしていきましょう

「永久AD増加(日誌&クエスト) + トゥバラALL真ⅤのAD + Lv60」を達成したステータスはこちら↓

伝承AD:564 覚醒AD:566

ボス装備ALL真Ⅳと同じ値となっていますので、強くなるためには必ずトゥバラ装備はALL真Ⅴにして卒業しましょう

トゥバラ装備のオススメ強化方法はこちら↓

卒業後の装備更新 簡易表

私がオススメするステータス更新方法

2022/8/1更新 ベルの心臓のステータス追加
2022/11/17更新 永久AD追加に伴い更新(クツム3段削除)

2023/8/9更新 永久A+1,D+2追加に伴い更新

伝承職ならクザカを先に真Ⅴへ 覚醒職ならダンデリオンを先に真Ⅴへ

AボーナスとDボーナスの簡易表

AボーナスとDボーナスを意識してADを延ばすのが理想です

Aボーナス

Bボーナス

妖怪1足りないが出現したらカプラスで調整するのがいいです

卒業後の装備更新 詳細

真Ⅴトゥバラネックレス⇒真Ⅴカポティアネックレス

A+5上昇

ズン卒業報酬でプガルから選択報酬として獲得できます

真Ⅴトゥバラメイン武器⇒真Ⅴクザカ

A+8上昇

伝承キャラの場合は真Ⅴクザカ、覚醒キャラは真Ⅴダンデリオンに装備を更新

先にAを上げることで狩り効率が上がり、金策効率も上がります

真Ⅴトゥバラ補助武器⇒真Ⅴクツム

A+2、D+2上昇

補助武器はヌーベルではなくクツム

クツムはモンダメ追加ダメが高いため、狩りでも使用できるのでファースト補助武器はクツムがいいです

真Ⅴトゥバラ防具4ヶ所⇒真Ⅴボス防具

D+22上昇

ボス装備は現在(2022年7月30日)、各部位2種類ずつありますが、現状ではダメ減と一定の命中力が求められているので ウルゴン、ベグ、グリフォン、レッドノーズを真Ⅴにするのが無難な構成となっています

真Ⅴボス防具作成についての詳細はこちら↓

 ⇒ベルの心臓

A+3

ベルの心臓は自力ドロップが難しいので、取引所での購入が圧倒的にオススメです

真Ⅴトゥバラリング×2⇒真Ⅳ三日月リング×2

2個更新でA+6

アクセ強化は闇が深いのでできるだけ取引所で購入しましょう(強化失敗が続くとモチベが下がってしまいます)

ズン卒業報酬でプガルから選択報酬として真Ⅳ三日月リングと同じ効果がある真Ⅴカポティアリングが獲得できます

真Ⅴトゥバラベルト⇒真Ⅳバジリスク

A+3

ズン卒業報酬でプガルから選択報酬として真Ⅳバジリスクのベルトと同じ効果がある真Ⅴカポティアベルトが獲得できます

真Ⅴトゥバライヤリング⇒真Ⅳナク(真Ⅴ確定アクセ)

D+4

真Ⅴ確定アクセは三日月、ツンイヤ、ナクから選べますが、現状ではAもDも上がるオールマイティーなナクをおススメします

デイリークエストでしか獲得できない素材があるため、極力毎日デイリークエストをクリアしましょう

真Ⅴ確定アクセの詳細はこちら↓

真Ⅴトゥバライヤリング⇒真Ⅳ侵食のイヤリング

A+5 D-4

みんな大好き侵食のイヤリング D-4ですが、真ⅣナクでD+4上げれているので気持ちはDを下げずにA+5上げれています(気持ち大切)

真Ⅳナク(真Ⅴ確定アクセ)⇒真Ⅴナク(真Ⅴ確定アクセ)

A+2、D+1

真Ⅴボス防具4ヶ所⇒部位4ヶ所カプラス突破9段

4ヶ所9段でD+40

段数が上がる度にカプラスの必要数が上がるため、1ヶ所を一気に9段にするのではなく、 各ヶ所を1段ずつ上げたほうが早くDを上げることができます

4ヶ所を9段にする過程でAD650達成です (「・ω・)「ウェーイ

最後に

AD650までの道のりを簡単に書きましたが、実際にやるとなると何ヶ月もかかります

真Ⅴアクセで必要となるアイテムを獲得できるデイリーを毎日クリアしても最短で90日かかり、真Ⅴボス装備を作成するにも大量のシルバーが必要です

カプラス石に関しては24,967個~26,707個23,800個~25,540個も必要で1個3Mで計算した場合、約80G75G必要です

シーズン卒業後はすぐにでもAD650を目指して装備更新するのが理想ですが、AD650が黒い砂漠のクリアではないので無理のない範囲で徐々に装備更新をしていきましょう

では今回はこのへんで

AD700までの記事はこちら↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました