自作PC ベンチマーク グラボ:RTX4070Ti CPU:Core i5 13600KFを搭載したゲーミングPCで【FF XVベンチ】【3D Mark Time Spy】【黒い砂漠】のFPSを計測 先日、グラボ【RTX4070Ti】とCPU【Core i5 13600KF】とその他マザーボード等を購入し、PCを組みました 今回組んだPCがどの程度の性能を持っているのかを、2つのベンチマークソフト【FF XV】【3D Mark ... 2023.03.04 自作PC黒い砂漠
自作PC グラボ:RTX 4070Ti CPU:Core i5 13600KFのPCを自作しました 私が購入したパーツと悩んだパーツをご紹介 私は今回初めて自作でPCを組み立てました パーツ選びに特に時間がかかったので、これから自作しようと考えている人やBTOでパーツを変更しようと考えている人に向けて今回私が選んだパーツと選んだ理由をご紹介します 私が今回購入したパ... 2023.02.19 自作PC黒い砂漠
黒い砂漠 黒い砂漠 拠点戦プレシーズン開始 第4回目のアップデート 拠点戦の報酬up! 拠点地域の微調整! 拠点戦プレシーズン、第4回目のアップデートが行われました 今回の第4回目のアップデートの内容が拠点戦のレギュラーシーズンに採用されるとのことです では、今回もアップデートによって拠点戦がどう変更されたのかをまとめてみました ... 2023.02.11 黒い砂漠アプデ情報
黒い砂漠 黒い砂漠 拠点戦プレシーズン開始 第3回目のアップデート 拠点戦の報酬up! 拠点地域の微調整! 拠点戦プレシーズン、第3回目のアップデートが行われました 今回のアップデートで変更された主な内容は、拠点戦参加者の報酬が上がったことと城主が拠点戦に参加するのに参加回数の制限がかかったことです 拠点地域の変更や最大参加人数の変... 2023.02.01 黒い砂漠アプデ情報
黒い砂漠 黒い砂漠 2023年1月25日(水)から始まった早めにクリアしておきたい美味しいイベント 2つをご紹介 2023年1月25日(水)のアップデートはありませんでしたが、定期メンテナンスと新しいイベントは実施されました 今回のイベントは狩りをする人であれば簡単にクリアできて美味しいイベントとなっていますので忘れず、早めにクリアしたほうがい... 2023.01.26 黒い砂漠アプデ情報
黒い砂漠 黒い砂漠 拠点戦プレシーズン開始 第2回目のアップデート 2段と3段の制限ステ変更 2~4段+占領の施設の耐久度増加 拠点戦プレシーズン、第2回目のアップデートが行われました 公式いわく、第2回目のアップデートでは主に2段と3段に重点を置いてアップデートを行ったとのことです 2段と3段のステ制限変更 2段と3段のAの制限が下がってDの制... 2023.01.19 黒い砂漠アプデ情報
黒い砂漠 黒い砂漠 イベント【黒い砂漠に現れた道に迷った子狐】について 2023年1月4日~2月1日で【黒い砂漠に現れた道に迷った子狐】というイベントが開催されています 今回のイベントを簡単に説明すると、狐を強化して尻尾を増やして、狐の尻尾の数に応じてそれぞれ美味しい報酬を獲得することができるイベントで... 2023.01.15 黒い砂漠
黒い砂漠 黒い砂漠 拠点戦プレシーズン開始 第1回目のアップデート 陣取り拠点戦終了! 3段まで制限拠点戦! 最大参加人数調整! 待ちに待った拠点戦改変が2023年1月4日のアップデートで発表されました 2023年1月8日(日)~2023年2月8日(水)のアプデまでの間をプレシーズンとし、調整するとのことです 前回の拠点戦改変プレシーズンでは、個人的には... 2023.01.05 黒い砂漠アプデ情報
黒い砂漠 黒い砂漠 スタックを最大230まで獲得できる【闇捕食の起源】再配布!おすすめの使い方について 2022年12月11日のカルフェオン宴会後の宴会記念ログイン報酬で【闇捕食の起源】が配布されることが決定しました 配布されるタイミングは、毎日ログインしている人だと12月24日と25日に配布されます 今回は【闇補色の起源】10... 2022.12.18 黒い砂漠
黒い砂漠 黒い砂漠 生活拠点をカルフェオンからグラナにお引越し お引越しした理由について 私は1ヶ月ほど前にカルフェオンからグラナに生活拠点を移しました 生活拠点を移した主な理由は、マグヌス実装に伴い倉庫の共有化されたことで貢献度の節約でき、好きな街を生活拠点にすることができるようになったからです 今回はカルフェオ... 2022.12.12 黒い砂漠